技術力の低い人限定ロボコン(通称:ヘボコン)2015年後半のイベント予定
こんにちは。編集部 石川です。
昨年7月に第1回を開催してから、はやくも1年が経過しました。技術力の低い人限定ロボコン(通称:ヘボコン)。
その後、文化庁メディア芸術祭での入選をきっかけに海外でも話題となり、今までアジア、北米、ヨーロッパ等で、僕が把握しているだけでも35回の大会が行われました。
下に貼ってあるのは、フランスのテレビ局が制作した、ヘボコンのドキュメンタリー映像です。
ふざけたつもりが、まさかの世界的盛り上がりを見せるこのHEBOCONムーブメント。いま国境を越えて、世界中でゴミみたいなロボットが量産されていると思うと、胸が熱くなるとともに、「資源を大切に」という言葉が頭をよぎります。
そして今年後半、負けじと国内でも多数のイベントを予定しております。ひとまず発表できるところからということで、あやふやな情報も混じっておりますが、現時点の予定を公開したいと思います。ぜひ出場に、観戦に、予定を空けておいていただけると、無駄になった資源も報われることと思います。
ヘボコンの最新情報はこちらから!→ 国内版 / グローバル版
まずはリストをご覧ください。
- 9/19~20 山口 ミニヘボコン、(水ヘボコン)
- 10/12 富山 富ヘボコン
- 10/後半 東京??(調整中)
- 11/7、8(どちらか) 北九州 九ヘボコン
- 12/?? 関西??(10月から一旦延期になりましたがいまだ調整中)
- 12/?? 東京??(調整中)
東京、関西、山口、北九州、富山!
どうですかこの微妙に偏ったジャパンツアーぶり。
さらに、デイリーポータルZ主催ではない、外部オーガナイザーによるイベントもあります。
- 10/10 滋賀 成安ヘボコン
- 12/6 三重 いせヘボコン
もうちょっと詳しい情報はこちらです。
9/19~20 山口
技術力の低い人 限定ロボコンMini(通称:ミニヘボコン)
Maker Faireの山口版、「Yamaguchi Mini Maker Faire」内にて開催。
10/10 関西??
調整中です。あるかないかもまだ未定です。
10/12 富山
技術力の低い人 限定ロボコン in 富山(通称:富ヘボコン)
文化庁メディア芸術祭富山展「トヤマウォーカー」(文化庁主催) / Facebookページ
場所は、グランドプラザ(富山県富山市総曲輪三丁目8番39号)。午前集合、午後大会。
16人のトーナメントを予定しています。出場者の募集開始は9月1日(火)。先着順です。
《トヤマウォーカーとは》
メディア芸術をあるき、富山のまちをあそぶ。
メルボルン、バンクーバー、パリ、ポートランドと並び、コンパクトシティの世界の先進モデル都市にも選出されている富山市。
その中心に位置する総曲輪通りエリアを拠点に、富山市のまちなかを舞台としたメディア芸術のフェスティバルを開催します。
8月にオープンしたばかりのTOYAMAキラリや商店街周辺に「記録と記憶と感情と」をテーマにちりばめられたメディア芸術作品を巡りながら、富山のまちを発見しにお越しください。
10/後半 東京??
調整中です。あるかないかもまだ未定です。
11/7、8(どちらか) 北九州
技術力の低い人 限定ロボコン in 九州(通称:九ヘボコン)
北九州モノカフェというイベントの中で開催します。トーナメントを予定。
受付開始は9月~10月ごろです。
12/?? 東京??
調整中です。あるかないかも未定です。
10/10 滋賀
成安ヘボコン
成安造形大学の大学祭で開催されます!
出場は大学関係者のみですが、観覧はどなたでも可能だそうです。
2015年10月10日(土) 14:00スタート
成安造形大学 (滋賀県大津市仰木の里東4丁目3−1) I棟1F インターネットカフェ
詳細はこちら!
成安ヘボコン
・FBグループページ:https://www.facebook.com/groups/seian.hebocon/
・お問い合わせ先:tech.cemetery@gmail.com
※こちらは外部オーガナイザーによるイベントです。DPZメンバーは参加しません。
12/6 三重
第1回 いせヘボコン
三重県で開催されるものづくり系イベント、伊勢ギークフェア内での開催です。
2015年12月6日(日) 13:00~15:00 (受付 11:00~12:00)
伊勢シティプラザ (伊勢市岩渕1丁目2-29) 伊勢ギーク・フェア2015 会場内ステージ
詳細はこちら!
第1回 いせヘボコン(PDF)
※こちらは外部オーガナイザーによるイベントです。DPZメンバーは参加しません。
以上、今年後半の予定でした。
調整中のところも、もう少し具体的になり次第随時更新していきます。
それでは今年後半も、不器用な皆様におかれましては、特に努力せず飽きっぽくお過ごしいただければ幸いです。
« 夏のキャンペーングッズ第1弾「ベンサン」のご紹介 | トップページ | 8月31日まで!夏のキャンペーンもうすぐ終わります。 »
「イベント関連」カテゴリの記事
- 秋はヘボコンの季節!各地の大会情報(長野、名古屋、滋賀、大分、佐賀)(2018.09.21)
- 会場の電気を付けたり消したりしよう(2018.04.20)
- Yahoo! JAPAN Hack Dayにデカ顔箱参上!(2017.12.07)
- イベントレポートが続々と(2008.01.07)
- デイリーポータルZ関連の次のイベントは「ふつうナイト」 チケット発売中(2008.01.09)